会社宛の封筒の書き方とマナー!縦書きのコツとポイントを徹底解説

2024年1月22日

会社宛の封筒の書き方とマナー!縦書きのコツとポイントを徹底解説ビジネスシーンでは、メールやFAXなどの電子的なやりとりが主流になっていますが、それでも郵送で書類を送る必要がある場合もあります。

そのときに重要になるのが、封筒の書き方とマナーです。

封筒は相手に最初に目にするものですから、その書き方や見た目で、送り主の印象や丁寧さが伝わってきます。

そこで、この記事では、会社宛に封筒を送るときの書き方とマナーについて、基本的な縦書きのコツとポイントを紹介します。

封筒の宛名や住所の書き方、相手の担当者に対する「御中」や「行」の使い分け、裏面への自分の住所や名前の書き方など、基本的なルールから細かな注意点まで、わかりやすく解説します。

ぜひ参考にして、相手に好印象を与える封筒を書いてみましょう。

スポンサードリンク

【表面】会社宛の封筒への住所や担当者の書き方

会社宛に送る封筒の書き方は、

  • 住所
  • 会社名や部署
  • 担当者の名前
  • 役職

これらを書き入れますが、それぞれに注意点があります。

今回は、ビジネスで使用できる「和封筒(白無地)」の住所や宛名の書き方、配置やマナーについて解説していきます。

和封筒では『縦書き』が基本です。

 

「和封筒(白無地)」に住所や担当者の名前、郵便番号等を書き入れた基本例がコチラになります。

ビジネスの封筒の宛名と住所の書き方(表面)

この例を見ながら、住所や宛名などについて、文字の大きさや書く位置などの全体的なバランスを含めて説明していきます。

「ビジネスでの封筒の宛名や住所の横書きマナー」については別のページで詳しく解説してますので、基本的な書き方はこちらを参考にしてください。

>>ビジネスでの封筒横書きのマナーとは?表面・裏面の書き方を徹底解説

 

スポンサードリンク

①会社の住所の書き方

会社の住所の書き方(表面) 宛先の住所の書き方は、郵便番号の枠から1文字分(約1㎝)くらい下の位置から書きはじめます。

また、あまり右に寄り過ぎない位置から書き始めます。

ビジネスの場合には、都道府県や市町村名を省略してはいけません。縦書きの場合、番地などの数字は漢数字で書きます。

 

②宛先の住所が長い場合の書き方

ビジネスの宛先の住所が長い場合の書き方(表面) 会社の場所がビルの何階かなど、住所が長い場合は改行して2行目を書きます。

2行目は、行頭より1~2文字分ほど下げて書きはじめます。住所は郵便番号の下4ケタの幅内に収まるようにしましょう。

文字の大きさは1行目よりも少し小さめに書きます。

長い住所の場合も、2行以内にまとめれるように字幅や大きさを調整して書くとスマートです。

 

③会社名の書き方

ビジネスの封筒の会社名の書き方(表面) 続けて会社名と、必要であれば部署を書き入れます。

会社名は「(株)」などと省略してはいけませんし、「株式会社○○」なのか「○○株式会社」なのか、正式名称はしっかり調べておくこと。

そして「○○部□□課」などの部署名全てが、できれば1行で収まるように文字の大きさや幅を調整するとスマートです。

会社名は住所の後に続けて書いたりはせず、必ず行頭から書き始めて下さい。宛先の1行目から1字ほど下げた位置から書き始めます。

また、社名と部署名の間は1文字分あけて下さい。

スポンサードリンク

④役職(肩書き)の書き方

ビジネスの封筒の役職(肩書き)の書き方(表面) 役職(肩書き)の書き方ですが、名前の上に、やや小さい文字で書きます。

また、役職名の長さによって少し書き方が変わります。

  • 3文字までの場合は1行で書く。(課長、部長など)
  • 4文字は2行にして書く。(課長補佐、事業部長など)
  • 5文字以上は名前の右に書く。(常務取締役、専務取締役など)

役職名を名前の後に書くのは間違いです。

×「南野 優子 課長様」

 

⑤宛名の書き方

ビジネスの封筒の宛名の書き方(表面) 宛名は封筒全体の中央に書きます。この時、上の郵便番号の左端の枠から出ないようにしてください。

そして文字は住所よりも大きく書き、行頭よりやや下げた位置(住所の1行目から1文字下げたくらいの位置)から書きはじめます。

名前は文字間を詰め過ぎず、余裕を持たせて書きます。

 

⑥宛名の敬称の書き方

ビジネスの封筒の宛名の敬称の書き方(表面) 敬称は「様」などの敬称が、住所よりも下の位置で書き終わるように調整するとよいでしょう。

敬称は名前と同じか少し大きめの字で書きます。

なお「殿」は「様」より格下と捉えられることもあるので、ビジネスの場面で取引先の相手には使ってはいけません。

「殿」は目下の相手の氏名や、社内の相手の役職名につけるのが一般的です。

 

会社宛の御中やご担当者について

個人名など相手の氏名には「様」の敬称をつけるのが一般的です。

個人ではなく、会社、団体、部課名などに送る場合には「御中」の敬称をつけます。

また、会社宛で担当者の個人名がわからない場合は、

「株式会社青山商事 第一営業部営業課 ご担当者様」

このように書きます。

スポンサードリンク

【裏面】会社宛の封筒の書き方

封筒の裏面には、自分の住所や郵便番号、名前や日付を書き入れるのが正式な書き方になります。

和封筒では『縦書き』にします。

今回は封筒の裏面に、郵便番号の「□」の枠が最初から印刷されている封筒を例に、書き方について詳しく解説していきます。

「和封筒(白無地)」の裏面に、自分の住所と名前、郵便番号などを書き入れた基本例がコチラになります。

ビジネスの封筒の宛名と住所の書き方(裏面)

この例を見ながら、住所や宛名などについて、文字の大きさや書く位置などの全体的なバランスを含めて説明していきます。

 

①封字の書き方

ビジネスの封筒の封字の書き方(裏面) 封筒のフタと本体の両方に文字がかかるように書き入れます。封字は「確かに封をしました」という印です。

「〆」のほかに「封」「緘」「締」でも可能です。

親しい人には、シールを張るなどでも大丈夫です。
封は必ずのり付けをします。セロハンテープを横に貼って封をするのはマナーとしてよくありません。

 

②差出人の住所の書き方

ビジネスの封筒の差出人の住所の書き方(裏面) 差出人の名前と住所、郵便番号の書き方には、封筒の仕様によっていくつかパターンがあります。

  • 封筒の中央にある紙の継ぎ目がある場合。
  • 封筒に郵便番号の「□」の枠が印刷されている場合

今回の例では、「封筒に郵便番号の「□」の枠が印刷されている場合」ですが、郵便番号の印刷の位置も封筒によって違うので、その位置を基準にバランスを整えて下さい。

今回の例では、一番下に郵便番号の枠が印刷されている封筒をモデルにしました。この場合は、郵便番号の上に自分の住所と名前を書いています。

住所の左には自分の名前を書き入れますので、文字はあまり大きくしないようにして、バランスを整えて下さい。

自分の住所も縦書きなので、番地は漢数字を用いて書きます。

スポンサードリンク

③差出人の名前の書き方

ビジネスの封筒の差出人の名前の書き方(裏面) 差出人の名前の書き方は、住所の文字よりも大きめに書き、住所と下を揃えるくらいの配置にするとキレイに仕上がります。

もし、代筆の場合は、本来その手紙を書くべき人の氏名を記し、代筆者の名前は書かず、左下に「代」または「内」と入れます。

 

④郵便番号の書き方

ビジネスの封筒の郵便番号の書き方(裏面) 封筒に初めから郵便番号の枠が印刷されているときは、そこに書き入れます。その場合は住所や氏名もその郵便番号の位置に合わせて書くのがスマートです。

郵便番号は横書きなので、算用数字を使って書きます。

 

⑤日付の書き方

ビジネスの封筒の日付の書き方(裏面) 発信日付の書き方は、封筒の左上に書き入れるといいでしょう。ただし封筒の右上に書いたとしても大丈夫です。

日付は縦書きで漢数字を用いて書き入れますので、それを考慮し全体のバランスとしておかしくない位置であれば大丈夫です。

 

会社宛の封筒の住所や宛名の書き方まとめ

会社宛の封筒の住所や宛名の書き方とマナーについて、表面と裏面のポイントを解説しました。

会社宛の封筒は、一般の手紙の封筒とは違い、会社名や役職を書き入れる必要がありますが、しっかりと事前に正式名称や正しい役職を知っておかなくてはいけません。間違うと相手に対して失礼になるので、調べておくようにしてください。

会社宛の封筒の書き方とマナーをマスターして、送り先の会社との良好なビジネス関係を築けるようにしましょう。

また、封筒の種類やサイズ、ビジネスシーンによっても書き方が異なる場合があります。そんな封筒の宛名や住所の書き方について、目的や種類別でコチラのページに詳しくまとめました。

>>封筒の種類や書き方、折り方や入れ方などのマナーについて

もし、今回の封筒の書き方以外でもわからないことがあれば、ご覧になって下さい。

 

スポンサードリンク