上司宛のお歳暮の送り状の書き方と文例集!妻が代筆、会社の部下宛に送る場合は?

2024年8月26日

上司宛のお歳暮の送り状の書き方と文例集!妻が代筆、会社の部下宛に送る場合は?

お歳暮とは、一年間お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて贈る贈答品のことです。

日本では古くから、年末に親族や友人、取引先などにお歳暮を贈る習慣があります。

お歳暮を贈る時期は地域や業種によって異なりますが、一般的には11月下旬から12月中旬までとされています。ただし、最近は年末の忙しい時期を避けたり、セール期間だったりで11月中に送る準備をされる方も多いですね。

そんなお歳暮を贈る際には、品物だけでなく送り状も重要なポイントです。

送り状とは、贈り主の名前や住所、贈る理由や目的、贈る品物の内容などを記したものですが、もし、送り状が添えられずに品物だけが送られてきたら、あなたはどう思いますか?

  • 「このお歳暮って誰からなの?」
  • 「中身は何なの?」
  • 「どうしてあの人から贈られてきたの?」

受け取った方も困っちゃいますよね。

という事で今回は、上司宛のお歳暮の送り状について、その書き方や文例、テンプレートなどをまとめました。

また、会社の部下に宛てる場合や妻が代筆する場合も一緒に見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

上司宛のお歳暮の送り状の書き方

お歳暮は日頃からお世話になっている人に対して、感謝の気持ちや今後のお付き合い、交誼をお願いする気持ちを込めて送る夏のごあいさつです。

ただ、送り主から一言の挨拶もなしに、いきなりお歳暮が送られてきても「これはいったい何なのか?」と困惑してしまいます。

だからお歳暮の品物を送る前には、送り状を作成してお知らせするのがマナーですが、どのようにして書けばいいのか。

その書き方についてみていきます。

お歳暮を贈る場合の送り状の書き方ですが、上司の場合は礼を尽くす必要があるので、手紙の形式にのっとったような定型的なスタイルになります。

基本的な形は、

  • 頭語
  • 時候の挨拶
  • 相手の健康や息災を喜ぶ言葉
  • 無沙汰を詫びる言葉・日頃の感謝
  • 感謝の気持ちとしてお中元を贈る旨
  • 相手の健康や繁栄を祈る言葉、今後の交誼
  • 結びの言葉

これらを意識して書くことで文面がうまく組み立てられると思います。

「頭語」や「時候の挨拶」「相手の健康や息災を喜ぶ言葉」「相手の健康や繁栄を祈る言葉」「結びの言葉」については、

こちらを参考に選んでください。

スポンサードリンク

上司宛のお歳暮の送り状の文例

上司や指導者などへお歳暮を贈る場合の送り状では、日頃お世話になっていることに対する心からの感謝の言葉と、今後のご懇情を願う言葉が欠かせません。

それが、お歳暮を贈る意味となるからですね。お世話になっているからこその、こちらの状況を書き添えると一層心が伝わります。

お中元は正月以来半年間の交誼に対する感謝の気持ちを伝えるものであるのに対して、お歳暮は、その後の半年間というより、この1年間の交誼を意識したものと考えましょう。

したがって、感謝の気持ちも、この1年でお世話になったことを考えて表現するとともに、来年の交誼のお願いも書き添えましょう。

この辺を踏まえて、3つ文例を用意しましたので参考にしてください。

 

お歳暮の送り状の文例:上司宛①

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。いただいたご指導やご助言は、私の仕事にとって貴重なものでした。

年末のご挨拶として、北海道産のチーズケーキをお届けいたします。ふわふわで濃厚な味わいが特徴です。どうぞご賞味ください。

来年も変わらぬご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

寒さが厳しくなりましたので、どうぞご自愛ください。

敬具

 

お歳暮の送り状の文例:上司宛②

拝啓 年末の候、○○部長におかれましては益々ご清祥のことと存じます。

今年も一年間、大変お世話になりました。○○部長の温かいご支援やご鞭撻に感謝しております。

本年はコロナ禍で大変な時期でしたが、○○部長のおかげで乗り切ることができました。心から感謝して、京都産の抹茶スイーツを贈らせていただきます。上品で風味豊かな抹茶の味が口に広がります。少しでも〇〇様の癒しになれば幸いです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いクリスマスと新年をお迎えください。

敬具

スポンサードリンク

お歳暮の送り状の文例:上司宛③

拝啓 晩冬の候、皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。

この度は、○○プロジェクトにご助力賜りまして、誠にありがとうございました。おかげさまで、無事に目標を達成することができました。〇〇課長のご協力がなければ、成し遂げることはできませんでした。

感謝の気持ちを込めて、フランス産のワインをお送りいたします。フルーティーで爽やかな香りが楽しめます。ご家族皆様でお召し上がりください。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。どうぞご健勝でお過ごしください。

敬具

 

上司宛のお歳暮の送り状を妻が代筆する場合の文例

拝啓 師走の候、○○様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は主人が公私にわたり大変お世話になり、心から御礼申し上げます。

本日は日ごろのお礼と感謝の気持ちを込めまして、心ばかりの品をお送りいたしましたので、どうぞご笑味くださいませ。

今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

かしこ

山田 浩史 内

村上 隆司様
奥様

このような文章にしましたが、妻が代筆する場合はあまり具体的な仕事の内容には触れないほうが無難です。妻として、夫がお世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えることが重要です。

また、女性専用の結語「かしこ」を使い、妻から夫の上司に宛てるごあいさつということで、やわらかい印象で締めくくると良いと思います。

そして、妻が夫の代筆をしたため、差出人の夫の名前の「左下」に小さく「内」と書きます。

上の文例は横書きになっていますが、縦書きを想定して名前の左下に内という文字を書くという事です。

 

上司宛のお歳暮の送り状でメールやハガキはマナー違反?

お歳暮の送り状とは、お歳暮の品物を贈る際に、相手に対する感謝の気持ちや品物の内容、贈る理由などを伝えるために添える手紙のことです。

お歳暮の送り状にはマナーがありますが。特に会社の上司に向けては、親しい言葉使いではなく敬意を持って文章を選んだ方が良いです。

また、ハガキやメールで済ますのは失礼なので、手紙に縦書きで作成するのが望ましいです。

その他、一般的なマナーも含めて触れておきます。

 

送り状は品物よりも先に送る

お歳暮の送り状ですが、お歳暮が届くよりも先に送り状を届け、お知らせするのがマナーです。

お歳暮の品物は、相手が受け取る日に合わせて発送する必要があります。そのため、品物が届く前に送り状を送っておくことで、相手に品物の到着を知らせることができます。

また、品物が急に届くと相手が驚いたり困ったりする可能性もあります。そうならないように、品物が届く3日前程度には相手に届くように送り状を出しましょう。

お歳暮はこちらの感謝を品物に表して差し上げる物なので、どの件でお世話になったのか、なぜ贈ったのか、その旨がしっかりと相手に伝わるように書きましょう。

送り状を送る方法は、商品と一緒に送る方法(添え状)と、商品とは別に郵送する方法(送り状)がありますが、送り状の方が丁寧です。

特に上司などの目上の相手には送り状を別便で出すようにします。

スポンサードリンク

送り状は縦書き

送り状は一般的な手紙と同じように、縦書きで書くのが正式なマナーです。横書きやメールで送ると、相手に対して軽視した印象を与える恐れがあります。

相手に対して敬意を表すため、封書で送るとよいでしょう。また、封筒や便箋は白色や淡色のものを選びましょう。

>>手紙の縦書きの書き方と例文でのポイント解説!横書きとの違いも!

 

相手に合わせて書き方を変える

送り状の文面は、相手がビジネス関係や目上の方、親しい友人などによって変える必要があります。文例を参考にして、適切な敬語や文体を使いましょう。

例えば、ビジネス関係では「お世話になっております」や「ご多忙の折」といった言葉を使って丁寧に書きます。目上の方では「今年も大変お世話になりました」や「ご健勝でお過ごしのことと存じます」といった言葉を使って敬意を表します。

親しい友人では「元気してる?」や「今年も一年お疲れさま」といった言葉を使って気軽に書いても良いと思います。

 

部下宛のお歳暮の送り状の文例

部下宛てのお歳暮の送り状ですが、基本的には上司に宛てる送り状と形式は変わりません。

ただ、言葉に関しては上司に宛てるような堅い文章ではなく、少し親しみを込めたような文章で大丈夫です。

しかし、その中でも失礼になるような文章は避け、親しみや励ましの言葉を入れると良いでしょう。

部下への送り状の文例をいくつか紹介します。

スポンサードリンク

お歳暮の送り状の文例:部下宛①

◯◯係長 年末も近づき、寒さが増してきましたが、お変わりありませんか。

いつもは、仕事に対する熱心な姿勢やチームワークを発揮してくださり、大変感謝しております。

この度は心ばかりの冬のご挨拶として、私の故郷で作られたハムとチーズをお送りします。コクのあるハムと濃厚なチーズですので、ぜひご家族でお召し上がりください。

来年も変わらぬご活躍を期待しております。

寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。

 

お歳暮の送り状の文例:部下宛②

◯◯さん 今年も残すところあとわずかとなりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。

日頃は、仕事に対する熱心な姿勢やチームワークを発揮してくださり、大変感謝しております。

この度は心ばかりの年末のご挨拶として、私の故郷で育てた柿をお送りします。甘くてしっとりした柿ですので、ぜひご家族でお召し上がりください。

来年も引き続きご活躍を願っております。

風邪などひかれませんように、どうぞご自愛くださいませ。

 

お歳暮の送り状の文例:部下宛③

◯◯さん 年の瀬も押し迫ってまいりましたが、お健やかにお過ごしでしょうか。

いつもは、仕事に対する真摯な態度や協調性を示してくださり、心から感謝しております。

この度は心ばかりの歳暮のご挨拶として、私の故郷で焼いたカステラをお送りします。ふわふわでしっとりしたカステラですので、ぜひご家族でお召し上がりください。

来年も素晴らしいご活躍を楽しみにしております。

寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。

 

上司宛のお歳暮の送り状まとめ

普段からお世話になっている人に対して送るお歳暮には、送り状を先に送って感謝の気持ちなどを伝えておき、別便で品物を送った旨を伝えるのが正式なマナーです。

上司に送る場合は、特に失礼が無いように言葉遣いなどにも気を付けたいですね。

ただ、ある程度は形式に沿った定型があるので、言葉遣いが難しく感じたらそれらを合わせて使ってもらえればいいんじゃないでしょうか。

ですので、お歳暮の送り状も相手によって表現の仕方も変わってくるし、お歳暮の時期なども知っておいた方がいいと思います。

そんなお歳暮についての時期やマナー、お礼の仕方などはコチラ⇒【お歳暮の時期やマナー、お礼状の書き方などについて】にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

 

スポンサードリンク