友人への堅苦しくない寒中見舞いの文例集!喪中での書き方もチェック
寒中見舞いとは、寒い時期に相手の健康や暮らしを気遣う挨拶のことです。
年賀状が遅れた場合や、喪中で年始のご挨拶を控えた場合などにも寒中見舞いを出すことがあります。
しかし、寒中見舞いの書き方は相手やシーンによって変わります。友人への寒中見舞いは、堅苦しくなりすぎないように親しみやユーモアを交えることが大切です。
そこで、この記事では友人への堅苦しくない寒中見舞いの文例をいくつかご紹介します。また、喪中の友人への寒中見舞いの書き方や注意点もチェックしていきましょう。
友人への寒中見舞いの書き方
寒中見舞いとは、寒い季節に相手の健康や安否を気遣う季節の挨拶状です。
寒中見舞いの文面は、相手との関係や親しさに応じて変えましょう。
親しい友人であれば、堅苦しくない寒中見舞いを送る事で、親密さを深めることができます。
そんな友人への寒中見舞いの書き方について、いくつかのポイントをご紹介したいと思います。
- お見舞いの言葉
- 先方の健康を喜ぶ(安否を尋ねる)言葉
- 年賀状を出せなかったことへのお詫び(年賀状を出していなかった場合)
- 自分の安否を伝える言葉(近況報告)
- 指導・交誼のお願い
- 先方の健康や幸せを祈る言葉
- 結びのあいさつ
これらを意識して書くことで文面がうまく組み立てられると思います。
友人への寒中見舞いという事から、親しい間柄であればビジネス関係よりもある程度堅苦しくない表現で良いと思います。
では、この形を意識して友人への寒中見舞いの文例を紹介します。
友人への寒中見舞いの文例
友人への寒中見舞いも1つではなく様々なパターンが考えられますが、よくあるケースを基に文例を紹介していきます。
あなたの状況と合いそうな文例を参考にして、オリジナルの寒中見舞いを作成してください。
- 一般的な友人に送る寒中見舞い
- 友人への堅苦しくない寒中見舞い
- 年賀状の返礼として(年賀状を送っていなかった)
- 自分が喪中だった場合
- 相手が喪中だった場合
- 相手が喪中と知らずに年賀状を出してしまった場合
この6つのケースで、それぞれ文例をご紹介します。
一般的な友人に送る寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
本格的な寒波の到来で、厳しい寒さが続く毎日でございます。
皆様、お元気そうでなによりでございます。
賑やかなお正月も過ぎ、平素の日常が戻ってまいりました。
こちらは誰一人風邪をひくこともなく、大変元気に日々を送っております。
まだまだ春は遠いようです。くれぐれもご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。
友人への堅苦しくない寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
松飾りも取れ、普段通りの生活が戻ってきましたね。お元気ですか。
こちらは正月気分がまだ抜けておらず、正月太りもしてしまったので、そろそろ規則正しい生活に戻します。
二月には札幌雪まつりに旅行されるようで、羨ましい限りです。氷彫刻コンクールや大雪像など、冬の醍醐味を楽しんできてくださいね。
これからまだまだ厳しい寒さが続くようですので、風邪などひかないようお体を大切にしてくださいね。
年賀状の返礼としての寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
ご丁寧な年賀状をいただいたのに、あいさつが遅れてごめんなさい。
こちらは家族一同、寒い季節を楽しもうとウインタースポーツや趣味にいそしんでおります。また、一緒にランチにでも行きましょう。
寒さはこれから本番のようです。お体に気を付けてお過ごしください。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
自分が喪中だった場合の寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
ご丁寧なお年始状をいただき、ありがとうございました。 昨年○月に母が他界しましたため、年末年始の挨拶を控えさせていただきました。
知らせが遅くなってすいませんでした。今年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
立春が近いとはいえ、まだまだ寒い日が続きますので風邪などひかれませんように。
相手が喪中だった場合の寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
年始の挨拶は喪中とのことで遠慮させていただきましたが、お体は変わりありませんか。
こちらは変わらず元気に過ごしています。
また、気持ちが落ち着きましたら、一緒に沖縄旅行にでも行きたいですね。
今年は例年になく暖かな冬ではありますが、体調崩されないようお気を付けください。
相手が喪中と知らず年賀状を出した場合の寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
ご服喪中とは存じませず、お年始のご挨拶を申し上げてしまい失礼いたしました。
ご家族様の心中はいかばかりかとご拝察申し上げます。
お悔やみが遅れましたことをお詫び申し上げますとともに、ご尊父様のご冥福をお祈り申し上げます。
寒い日が続きますが、皆様ご自愛くださいますよう。
相手から喪中はがきが届かなかった場合は、知らなくても仕方がありません。
もし年賀状の返信があれば、改めてこのように寒中見舞いを送ると丁寧です。
ただし友人が喪中の時は、いくら親しくても礼儀はしっかりとしておかなくてはいけません。この場合は寒中見舞いでもマナーを守った文面にしましょう。
寒中見舞いで友人に送る一言メッセージの例文
寒中見舞いで友人に送るときに、何か一言メッセージのようなものを添えると、オリジナルの文面が作りやすいです。
例えば、ご無沙汰しているときや昨年のお礼、正月にどう過ごしたのかなど、近況報告なども一言添えると身近に感じることができます。
このような感じで、友人に送る寒中見舞いの一言メッセージの例文を用意しましたので参考にしてください。
- お仕事は忙しいですか。次は一緒に食事でもしましょう。
- 久しぶりに会いたいですね。今年中には必ず飲み会しましょう。
- 近々に同窓会がありますね。そこでお会いできるのを楽しみにしています。
- ヨガを始めたんですね。初心者でも楽しめるのがいいですね。
- あのカフェの朝食は美味しいですよね。毎日食べているなんて羨ましい。
- 毎日寒すぎますね!風邪を引かないように気をつけてください。
- 立春が近づいていますが、まだまだ寒さが厳しいですね。
- お互い正月気分から抜け出すのは大変ですが、頑張りましょう。
- 今年の正月太りは過去最高記録です!
- お正月はゆっくり休めましたか。寝正月もいいですね。
- 年末はカウントダウンライブに行ったんですか。楽しかったでしょうね。
- 今年も親戚が増えたんですね。これからお年玉が大変になりますね(笑)
友人への堅苦しくない寒中見舞いまとめ
今回は、友人への寒中見舞いの文例と書き方、喪中の友人に寒中見舞いを送るときのポイントを解説しました。
寒中見舞いは、友人とのコミュニケーションのきっかけです。堅苦しくない言葉で、相手のことを気にかけてみましょう。
この寒い季節に、友人に優しいメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?
寒中見舞いは冬のご機嫌伺として送るのはもちろん、松の内までに出せなかった年賀状の代わりや返礼、喪中の方への年頭のあいさつ代わりとしても送ることができる、便利なお便りです。
その寒中見舞いの出す時期や書き方、文例などを別のページでまとめていますので、寒中見舞いで分からないことがあったら、こちらのページを参考にしてください。